個人情報の取扱いについて
当社は、以下の要領で個人情報を取り扱います。
- 1.
-
事業者名:農事組合福栄組合
所在地: 福岡県久留米市北野町高良1369-3
代表者: 代表理事 秋吉 智司 - 2. 個人情報の利用目的について
-
当社は、個人情報の取得に際しては、次の通り取得目的を正当な事業の範囲内で明確に定め、その目的達成に必要な限度において、適法かつ公正な方法で取得し、利用します。
-
お客様に関する個人情報
①【通販事業】
通販事業におけるお問い合わせ対応、ご契約・注文受付、業務遂行・商品のお届け、代金回収、アフターサービスのご連絡、新商品・サービスのご案内(同意をいただいた場合は電子メールを含む)。
また、お客様の利用履歴・購買履歴を分析し、お客様にあった提案をさせていただくことがあります。 -
株主様に関する個人情報
・法令に基づく権利の行使・義務の履行
・各種便宜の供与(各種株主優待制度等)
・各種株主施策の実施(アンケート等)
・法令に基づく株主管理(株主データ作成等) -
お取引先様各社、他社の役員・社員等の方に関する個人情報
・業務上必要な諸連絡・商談等
・取引先情報管理、支払・収入処理 -
お取引先様から委託を受けた個人情報
・委託業務に関する契約の履行 -
採用応募者・雇用者・退職者に関する個人情報
・採用応募者(インターンシップを含む)への採用情報等の提供・連絡
・当社での採用業務管理
・当社での雇用管理
・退職者への情報提供および連絡など -
当社従業者、従業者の配偶者の個人番号
・法律で特定された利用目的(税・社会保障)の事務を処理するため
-
お客様に関する個人情報
- 3. 共同利用について
- 現在、当社では共同利用を行っておりません。
- 4.オプトアウト
- 現在、当社ではオプトアウトを行っておりません。
- 5. 保有個人データの安全管理措置
-
当社では保有個人データ(個人データも含む)の安全管理のために以下の措置を講じています。
- ・JAPHICマークの取得と維持、定期的な外部審査の受審
- ・従業員への教育、非開示義務の誓約の取得などの人的セキュリティ
- ・ウイルス対策、通信の暗号化、ファイル操作ログ取得、アカウント管理など技術的セキュリティ
- ・室・保管庫の施錠管理、入退制限の措置などの物理的セキュリティ
- ・委託をする場合には、委託先からの守秘義務契約の徴求、安全管理状況の確認
- 6. 開示等の請求手続きについて
-
当社の保有個人データの開示等(利用目的の通知、開示、訂正、利用停止等)を求める手続は以下のとおりです。開示等の手続においていただきました個人情報は、当該開示等の回答及び記録の保管のため以外には利用いたしません。
-
開示等の求めの手続ができる方
・ご本人様
・ご本人様が未成年者または成年被後見人の場合はご本人様の法定代理人
・開示等の求めの手続についてお客さまご本人が委任した代理人 -
開示等の求めの際の必要書類
<ご本人様が手続きされる場合>
・当社所定の開示等申請書
・本人確認書類(旅券、運転免許証、健康保険証、在留カードなどの公的身分証明書で氏名および住所又は生年月日が確認できるもの)
※健康保険証の場合は、記号・番号、保険者番号をマスク(黒塗り)したコピーをお送りください。
<代理人の方が手続をされる場合>
・当社所定の開示等申請書
・本人確認書類(ご本人様・代理人様分両方)
・委任状、または代理権を証する書面 -
開示等の求めの受付先
農事組合福栄組合個人情報苦情・相談窓口
電話番号:0120-78-4793
eメールアドレス:info@fukuei.or.jp
※電子メールによるご請求の場合には、PWにより暗号化してお送りください。
※手数料が必要なお手続きは、郵送でのご請求に限ります。 -
開示等の手数料
個人情報の開示・利用目的の通知をご請求される場合、1回のご請求ごとに、1,000円(税別)をいただきます。ご郵送にて切手の同封あるいは郵便小為替を同封にてお願いいたします。 -
開示等に対する回答の方法・時期等
本人様の個人情報である事が確認できましたら、合理的期間内に、本人様あて、書面または電子的方法(PW付き添付ファイルを電子メールで送信、またはダウンロードリンクを電子メールでご案内)のうちご本人のご希望の方法にてご回答いたします。ただし次の場合には回答いたしかねますので、理由を明示した上でその旨をお知らせいたします。
・利用目的の通知の請求の場合で、HPに掲載済みなど利用目的が明らかである場合
・本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・当該個人情報取扱事業者の権利又は利害が侵害されるおそれがある場合
・法令の定める事務を実施する上で、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
-
開示等の求めの手続ができる方
- 7. 認定個人情報保護団体について
-
当社は、個人情報の保護に関する法律に基づく認定個人情報保護団体である 一般社団法人JAPHICマーク認証機構の対象事業者です。
認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先
・認定個人情報保護団体の名称
一般社団法人JAPHICマーク認証機構
・苦情の解決の申出先
個人情報相談センター
※当社の商品・サービスに関する問い合わせ先ではありません。
・住所 〒103-0027東京都中央区日本橋2丁目1-17丹生ビル2階
・電話 03-6280-4859(平日10:30~12:00、13:00~17:30)
以上
制定:令和4年5月7日